-
在庫18個
-
タブレット季節限定商品贈り物にオススメ
¥1,400
80% ダークチョコレート
ベトナム•ベンチェ
〜GREEN PEACE〜ベトナム・ベンチェ産のカカオ豆を使用した華やかな風味が魅力的なカカオ分80%の極上タブレット。
在庫11個
-
在庫22個
口いっぱいに広がるいちごの甘酸っぱさがカカオを引き立てる、チャーミングな季節限定タブレット。
在庫切れ |
FILFILは
カカオ豆の選定から
チョコレートバーになるまで
全ての工程を
手作業でつくりあげます
それは素材回帰であり
クラシカル製法への回帰
手間暇をかけ
愛情を込めて
じっくりと
FILFILのチョコレートは
添加物は一切使用しておらず
カカオ豆、きび砂糖、
カカオバターのみで
つくられています
シンプルな素材は
特別なレシピによって
まるでメロディーを奏でるように
チョコレートへと姿を
変えていきます
まるで夢を叶えるように
使用しているカカオ豆は
世界中のカカオ農家から
選び抜いた上質なもの
カカオ豆はまさに生き物
総ての感覚を総動員させて観察し
耳を傾け、対話します
個性を最大限に引き出し
最も高いパフォーマンスを
誇れるよう
見守ります
カカオ本来のクリアな
味わいを引き出した
繊細で複雑なアロマと
奥深い味わいを
感じてください
初めて体験する時の
ワクワクとした
感性を刺激する感覚
おいしさの先に
あなたの日常に彩を添える
そんな体験が
広がることを祈って
口いっぱいに広がるいちごの甘酸っぱさがカカオを引き立てる、チャーミングな季節限定タブレット。
在庫切れ |
艶っ艶な完熟した採れたてのいちごをコンフィにし、ダークチョコレートと合わせました。
いちごは富山県・射水市にある「アグリッチ農園」直送のフレッュなものを使用しています。北陸の厳しい寒さのなかで水や肥料にこだわって育てられたいちごは、果肉はしっかりとしており、甘味が凝縮されほどよい酸味と香り高さが特長です。
カカオ豆はベトナム・ラムドン省のものを使用しています。ラムドン省都ダクラックは咲き溢れる花々が美しく自然が豊かな地で、一年中いちご栽培に適した名産地として知られています。「アグリッチ農園」の松本さんは、現地のいちご栽培に携わった経験があり、「カカオといちご」が繋いだ「土地と人々の愛」から生まれたタブレットが完成しました。
やわらかな風味のダークチョコレートとしっとりとした甘酸っぱいセミドライいちごとの相性は抜群です。仕上げに栄養価が高いミツバチが集めた花の蜜、ビーポレンをパラパラと散らして。いちご栽培に大切なミツバチたちが農園を飛び交う様子を表現しました。
口いっぱいに広がるいちごの甘酸っぱさがカカオを引き立てる、とってもチャーミングな1枚。
チョコレートで素敵な春の時間をお過ごしください!
【カカオ豆の産地】ラムドン・ベトナム
【原材料】いちご(アグリッチ農園)、カカオ豆(ベトナム)、きび砂糖、ココアバター、グラニュー糖、ビーポレン(金澤やまぎし養蜂場)、フリーズドライフレーズパウダー
【內容量】約51g
【商品サイズ】約65mmx145mm
【保存方法】直射日光・高温多湿を避け、10℃以下で保存して下さい。
【賞味期限】出荷日を含めて3週間以上の商品をお届けします。
【発送方法】クール便(ヤマト運輸)
※乳成分不使用、グルテンフリー、ヴィーガン
※蜂由来のビーポレンを使用しております。アレルギー体質の方は医師にご相談ください。妊娠・授乳中の方はお控えください。1歳未満のお子様には、お与えにならないようにしてください。
※稀にチョコレートの表面が白くなることがありますが、品質に問題はありませんのでご安心ください。
※本製品製造工場は、乳・小麦・卵・大豆・そばを含む製品を生産しています。
※梱包には十分留意して発送しますが、商品の性質上割れやすい為、輸送途中で割れてしまう可能性があることをご了承下さい。
農家直送のもぎたての新鮮な苺の美味しさそのものを活かしたチョコレートを目指しました。
香り高くジューシーな苺をいちごをコンフィにして美味しさを閉じ込めてチョコレートに。
石川・金沢のファクトリーで、カカオ豆からチョコレートバーをつくるまでのすべての工程を―貫して行なっています。チョコレートバーは、シングルオリジンのカカオ豆ときび砂糖で作られています。素材の味わいが活きたチョコレートをお楽しみください。
STRAWBERRY 65% DARK CHOCOLATE ~Valley of Love~
Cacao origin: Lam Dong, VIETNAM
Dairy free, Vegan, Gluten free
主な原料はカカオ豆ときび砂糖。
良質な素材を使用し、素材本来の持つ良さを引き出したこだわりの
チョコレート。はるか遠くのカカオ農園にはじまり、様々な想いと物語を載せたチョコレートをお届けします。
チョコレートの原材料となるのは、フルーツのカカオ。美味しいチョコレートは、美味しいカカオから。カカオ農家の丁寧な仕事から始まります。
カカオの実の中には、ライチのような白い果肉に覆われた豆が入っています。収穫したカカオから、この白い果肉を取り出します。
果肉ごとバナナの葉に包み、木箱の中で自然発酵させます。発酵が進むと、果肉部分は分解され、カカオ豆だけになります。
カカオ豆を広げ、日光に当てて乾燥させます。豆の中の水分量が減ると自然発酵が止まります。そして、出荷となります。
出荷されたカカオ豆は、海を越えて生産国から日本へやってきます。 遠く離れた熱帯のカカオ農園から、チョコレート作りは始まっています
カカオ豆は産地によって、香り、個性は様々。世界中のカカオ農園から厳選した良質な豆を仕入れます。
カカオ豆がFILFILに届くと、1粒1粒手作業で厳しくチェックし、状態の良い豆だけを選びます。じっくり豆と向き合います。
選別したカカオ豆を時間をかけて焙煎します。チョコレート特有の香ばしい香りがするようになります。豆の個性を活かした理想的なフレーバーを引き出します。
焙煎したカカオ豆を粉砕し、中身と皮を分離させます。残った殻を手作業で取り除きます。砕いたカカオ豆の中身をカカオニブと言い、チョコレートにはこの中身のみを使用します。
カカオニブを挽いて、摩擦熱ですり潰していきます。すり潰すと、油分が溶け出し、ペースト状へと変化します。
きび砂糖を加え、数日の時間をかけてじっくりと滑らかになるまで練りあげていきます。酸味・水分を放出させて良い風味を引き出します。
練りあがったチョコレートをバッドにいれて熟成させます。寝かせることによって酸味を落ち着かせ、チョコレートの風味を馴染ませます。
熟成したチョコレートブロックを砕き熱を加えて溶かし、温度調整によって状態を安定させます。カカオの結晶が均一になり、舌触りが滑らかで艶のあるチョコレートが出来上がります。
気泡が残らないように、空気を抜きながら、チョコレート生地を均一に型へ流し込み、冷やし固めます。
遠い地のカカオ農家の人々の想いを重ね、1つひとつ丁寧にラッピングしていきます。FILFILのビーン・トゥー・バーチョコレートの完成です!